通所リハビリテーション

通所リハビリテーションサービス内容

1日6時間を基本として、医師と相談の上、専門スタッフによる適切な指導のもとに、送迎・入浴・食事・リハビリ・レクリエーション等のサービスをご提供し、快適な1日をお過ごしいただきます。

ご利用になれる方

算定加算

サービス提供体制加算Ⅰ

  達成している算定要件 介護職員の総数のうち介護福祉士の割合が70%以上であること

栄養アセスメント加算

算定要件
管理栄養士1名配置
利用者ごとに管理栄養士や看護職員、介護職員、生活相談員などの職員が共同して栄養アセスメントを実施する栄養アセスメントを実施した結果を利用者または家族に対して説明し、必要に応じた対応をする
利用者ごとの栄養状態の情報を厚生労働省に提出し、受け取ったフィードバック情報を活用している。
 

科学的推進体制加算

算定要件
  • 利用者ごとのADL値、栄養状態、口腔機能、認知症の状況その他の利用者の心身の状況等に係る基本的な情報を、LIFEを用いて少なくとも
  • 「3月に1回」、厚生労働省に提出していること
  • 必要に応じて通所介護計画を見直すなど、サービスの提供に当たって、上記の情報、その他サービスを適切かつ有効に提供するために必要な情報を活用していること

ご利用までの流れ


皆様の担当のケアマネジャーさんへ利用希望をお伝えください。

1お問い合わせ

お電話にてご相談を受け付けしております。
お問い合わせ時に面談の日程を調整させて頂きます。

2面談

デイケアスカイについてご説明させていただき、お申込みに必要な書類をお渡しします。

3お申込み

お申込みに必要な書類をご提出して頂きます。

①個人情報使用同意書

②通所リハビリテーション重要事項説明書

③利用申込書

④診療情報提供書

⑤リハビリテーション計画書(入院中にリハビリを実施していた場合)

4判定会議

ご利用について専門職(医師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、介護士)と検討させて頂きます。

5お手続き

ご利用に必要な書類についてご説明させて頂き、お手続きを行います。

①利用約款

②その他の利用料

③肖像権使用同意書

④興味、関心チェックシート

⑤日常生活実行票

6利用開始・居宅訪問

各職種が居宅を訪問し、診察、運動機能検査、作業能力検査を行い通所リハビリテーション計画を作成いたします。